【コトリー(cotree)口コミ】悪い評判がないけど本当に大丈夫?実際に利用して検証

こんにちは!
子育てママのために節約ブログを運営しているtomoです。
安い料金で自宅でカウンセリングを受けられるサービス『【cotree】』が話題になっていますが、コトリーについて調べてみたところ全然悪い評判が出てこないんです!!
実際のところ、コトリー(cotree)の口コミ&評判はどうなの?本当に悪くないの?
という疑問をお持ちではありませんか?
今回はそんな疑問に答えるべく良い口コミから悪い口コミまで調べ上げ、さらに子供を出産し今後の働き方について悩んでいる私が実際にコトリー(cotree)でカウンセリングを受け、本当にコトリーのサービスに悪いところはないのか調べてみました!
こちらの記事では
- コトリー(cotree)の口コミ、評判
- 実際にカウンセリングを受けてみた感想
- コトリー(cotree)の利用方法
をお伝えします!
調べれば調べるほど分かってきた『コトリーの本当の評判』
カウンセリングを受けるかどうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね^^
contents
【コトリー(cotree)口コミ】悪い評判見つけたけど…
コトリー(cotree)の口コミ&評判を調べてみたところ、ついに見つけた悪い評判!
4,000円から5,000円に値上がりした!
いや、でも他社と比べると安いからデメリットにはならないと思う^^;
料金の簡単な他社比較は次の『【コトリー(cotree)レビュー】悪い評判がないことに納得』の項目で紹介しています。
ということで、口コミの数は多くないもののその中でも評価は高評価で探しても探しても悪い評価が値上がりのことしか見当たらず…!
オンラインカウンセリングを
予約してみた。
予めどんな経歴の人か
分かるのがいいな。会社やキャリアの悩みは
そういう環境に居ない人には
共感してもらえないだろうし。#cotree #コトリー— くもそら@うつ病から復職&英語勉強中 (@kumosora_u2x) August 27, 2018
メールカウンセリングの返信を考える。
心のうちを話すカウンセリングなだけあって毎回うぐってなる、痛みが伴う…
でも自分の意見を言おうとするだけで泣いてしまって何も言えなくなっていた以前の自分と比べると大進歩だわ👏✨#コトリー— 海鮮サラダ (@kaisen0salad) July 22, 2019
対面のカウンセリングに苦手意識がある人は、オンラインカウンセリングを利用すると良いです。
cotreeなら、専門の臨床心理士に対して、文字で相談することができる。
LINEからでも使えて、時間と場所を選ばないため、かなり便利。#cotree #脇見恐怖症
— シロネコ@脇見恐怖症を克服しました (@CMTjoxAqj1PnRue) September 19, 2019
他、ブログで実際に体験してみた内容の記事をいくつか拝見しましたが悪い口コミはなく、また何かあったらカウンセリングを受けたいとまで…!
本当にそうなの?!期待して良いの?!
ということでまだ半信半疑の私は実際にカウンセリングを受けてみました!
【コトリー(cotree)レビュー】悪い評判がないことに納得
いつでも、どこにいても、プロのカウンセリングを受けられるサービス【cotree】ですが、私は正直期待していませんでした^^;
見ず知らずの人に悩み相談するようなものでしょ?と…
全然違いました!!
これは良い!!
確かに何かまた悩みや人生の選択に困ったら利用したいと思えるクオリティ!
評価を以下にまとめてみました▼
評価 | |
---|---|
手軽さ | 5 |
金額 | 5 |
カウンセラーの質 | 5 |
効果 | 4 |
予約のしやすさ | 4 |
総合評価 | 4.5 |
1回の相談で大満足の総合評価4.5です^^
とはいえ感じ方は人それぞれで、他の人だったらどうなのかな…と思う部分もあったので正直にお伝えしていきます。
①手軽さ
この項目に関しては文句なしで満足です!
コトリー(cotree)の最大のメリットですからね!!
・思い立った当日にカウンセリングが受けられる
・夜中の12時でもOK
・相談場所に足を運ばなくて良い(自宅など好きな場所で)
365日24時間どこにいてもカウンセリングが受けられるのはオンラインサービスだからです。
なので
- 家事・育児・仕事に忙しいママ
- 仕事が忙しいサラリーマン
- 夜勤勤務の多い方
- 海外に在住の方
- 出張中の方
- 田舎でカウンセリングを受ける場所がない方
- 辛くてカウンセリングに行くのもしんどい方
- 相談室に行くのを見られたくない学生さん
皆さんにメリットがあります。
わざわざ予約の電話を入れて
▼
交通費を払って
▼
自分で相談場所に足を運んで
▼
高いカウンセリング料を払って
▼
「また来てください」と次回アポを取られる
という一連の行動をカットできるので、かかるお金はカウンセリング料だけですし時間も45分あればカウンセリングを受けれます。
最高ですね^^
②金額
金額に関しては人それぞれお金の価値観が違うので高いか安いか判断しかねますが、判断基準として他のカウンセリングサービスの料金と比べると安いです。
料金(電話) |
|
---|---|
コトリー(cotree) | 45分 5,000円 |
他社A | 1分 100円 |
他社B | 55分 12,000円 |
他社C | 55分 13,800円 |
しかも話したいことが多すぎて、ていうかカウンセラーさんが上手く私の話を引き出してくれて予定していた45分をあっという間に迎えてしまったのですが、カウンセラーさんが「予定の45分になりましたが、他聞いておきたいことや話したいことはないですか?」と言ってくれ、数分オーバーしての終了だったのですが追加料金を取られるわけでもなく気持ちよく終了できたのはとても高評価でした^^
コトリー(cotree)の料金の詳細は記事後半で紹介していますのでぜひご覧ください。
③カウンセラーの質
約90人ほどの顔が見えるカウンセラーさんの中から自分で選ぶことができます。
ちなみに私はこんなにある相談内容から自分に当てはまる悩みを選択しカウンセラーさんを決めました▼

引用元:cotree公式サイト

引用元:cotree公式サイト
これらの悩みをサポートしてくれるカウンセラーさんは色々な資格と様々な経歴をお持ちです。
・臨床心理士
・産業カウンセラー
・メンタルトレーナー
・精神保健福祉士
・心理カウンセラー
・公認心理師
などなど…
私のカウンセリングをしてくれた方は国家資格であるキャリアコンサルタントの資格を持った方で、小学生から保育園児までの3児の子育てをしながら働くママさんであり、過去には営業職をしていたという経歴の持ち主でまさに私と同じような立場でやってきた先輩ママ!
この方なら私の気持ちを分かってれて解決のヒントをくれそうだと決めました。
実際に話してみるとやはりそこはプロ!
話し下手な私ですがちゃんと最後まで私の思っていることを引き出してくれて、こちらが話しやすい雰囲気を作るのがお上手。
そして丁寧な口調で悪い印象を一度も感じさせませんでした。
話を聞き悩みを吐き出して終わりかなと思いきや、しっかり45分の中で具体例も提示していただき解決の糸口も見えました。
さらに初めての利用ということもあり、カウンセリングを始める前にカウンセリングの流れや守秘義務を守りますといった大事なところも説明してくれたのでしっかりしているサービスだなと安心しました。
そして、終了後にはカウンセリングしたその日のうちにカウンセラーさんからメッセージがありそれにも感動しました!
実際のメッセージ▼
実際はもっとメッセージが続いています。
この割とボリュームのあるメッセージをくれるあたりカウンセラーさんの質に本当に感心しました!!
④効果
ここは人それぞれ感じ方は違うと思いますが私は1回で効果(解決策が見えた)がありました。
それは私が信頼できるカウンセラーさんを1回の利用で見つけられたから。
終わった後に気づいたのですが、私が求めていたのは私と同じ境遇を持った方がどういう働き方の選択をしたのか参考にしたかった、あるいは経験談を聞きたかっただけなのかもしれないということ。
だから今回のカウンセリングでは、同じ境遇の方と話せて気持ちがスッキリし効果が得られたと感じたのだと思います。
この効果は一時的なものだと思っていますが信頼できるカウンセラーさんを見つけることが出来たのは大きなメリットかなと。
なので
- 自分の求めている対応じゃなかった時
- カウンセラーさんとの相性が合わなかった時
は効果を感じにくいと思います。
ただ、コトリー(cotree)では自分でカウンセラーさんを選べるので「なんか合わないな…」と思ったら次のカウンセラーさんを探せばいいですし、予約時の事前アンケートで今悩んでいること、求めること、状況を伝えておけば話が噛み合わないという事態を減らすことが出来るので安心してくださいね^^
⑤予約のしやすさ
コトリー(cotree)では予約した当日からカウンセリングが受けられますが、その日に空いている予約可能なカウンセラーさんが担当となるので希望のカウンセラーさんではない可能性があります。
(もちろん運よく希望するカウンセラーさんの予約が当日空いている場合もあります)
どのカウンセラーさんでもいいから話を聞いてほしいという場合は問題ありません。
しかし、カウンセリングを継続して受けるのであれば相性の良い同じカウンセラーさんの方がこれまでの話の内容は分かっていますしその方が良いですよね?
カウンセラーさんのお休みの日があったり予約時間が指定されているので、自分が希望する日時にカウンセリングが受けられなかったり、予約が埋まっていたり…ということもあるようです。
でも、もし希望する日時に予約のスケジュールがない場合は直接カウンセラーさんと日程調整相談が出来るようなので「急ぎで!」とか「ここしか空いてないの!」という場合でも落ち込まずに利用してみてください^^
私は話すことが苦手なので初めは「書くカウンセリング」から始めたかったのですが、お試し3日間のプログラムが満員で受けられませんでした。
それだけ多くの人が利用しているということなのでしょうが「書くカウンセリング」も受けてみたかったなと…。
でも実際に電話カウンセリングで上手く話が出来なくても温かい雰囲気で話を引き出してくれたので電話カウンセリングでも全然良かったです^^
逆に膨大な話の量をメールで打つ大変さを考えたら電話で良かったなと思いました。笑
悪い評判がないことに納得のおすすめできるサービスです!!
【コトリー(cotree)利用の仕方】登録〜予約5分で完了!
登録から予約まで5分で簡単に完了!
- 会員登録
- サービスを選択
- カウンセラーさんを選ぶ
- 予約
このような流れで説明していきます^^
①会員登録
まずは会員登録をします。
必要事項の入力をし登録。
1分で終わります!
②サービスを選択
2つのカウンセリング方法からお好きな方を選択します。
- 『話す』カウンセリング
- 『書く』カウンセリング
それぞれ料金も違うので説明します。
『話す』カウンセリング
電話かビデオ電話にてカウンセリングが受けられます。
利用料金はこちら▼
料金 | |
---|---|
お試し 1回 | 5,000円/回 |
おすすめ 3回 | 4,600円/回 |
お得 5回 | 4,400円/回 |
回数が多いセット価格の方が1回分の料金がお得になります。
カウンセラーを自分で選択、顔も見えるので安心感がありおすすめです^^
『書く』カウンセリング
メールでのやりとりになります。
利用料金はこちら▼
料金 | |
---|---|
お試し 3日間 | 2,500円 |
利用率No.1 1ヶ月間 | 13,000円 |
本格的 3ヶ月間 | 32,000円 |
書くカウンセリングはこちらからカウンセラーさんを選ぶことは出来ませんが、もし「なんか違うな…」と感じたらカウンセラーさんの変更も可能です。
自分が好きな時に返信が出来るのでカウンセリングを受けやすいでしょう。
③カウンセラーさんを選ぶ
選択できるのは『話す』カウンセリングを選んだ方になります。
選択方法は4つありますので探しやすい方法を選んでいきましょう。
- マッチング診断を使う
- 日時から探す
- 相談内容から探す
- カウンセラーから探す
ちなみに私は相談内容から自分に合った項目を選択しました。
簡単に探すにはマッチング診断が早く1分で出来ます!
⑤予約
相談するカウンセラーさんを選んだら空いている予約日時を選択して予約画面へ進んでいきます。
提示されている予約日時が合わないときは『スケジュールをリクエストする』ボタンからカウンセラーさんと直接スケジュール調整を行うことができるので安心してください♪
予約が出来たらカウンセリングの事前準備としてアプリ『zoom』をインストールしておきます。
▷▶︎『zoom』インストール(PC/iphone)はこちらから≪
▷▶︎『zoom』インストール(Android)はこちらから≪
当日は予約完了後に送信されるメールの内容に従ってカウンセリングを受けるだけ!
簡単ですね♪
【コトリーすごい】満足できなくても保証される!?
小さい悩みでもこのサービスを使う価値はあると思います。
小さな悩みが蓄積されていったり、小さな悩みが大きな悩みに変化していくと心や体調を崩す原因にもなります。
そうすると最悪の場合、病院にかかってしまうということも…。
一度病院にかかってしまうと保険の面でもデメリットがあります。
▷▶︎心療内科を受診すると保険に加入できない!?精神疾患を発病した夫の保険は今…
そうなる前にこのサービスを使って気軽に相談できるのはとても良い回避策だと思います。
「こんな小さな悩みなのにお金を使うのが勿体無いなあ…」と思っている方がいらっしゃったら心配いりません!
コトリーでは満足保証制度というものがあり、万が一カウンセラーさんとの相性が良くなかったと感じるときは利用したお金をポイントとして無償で返還してくれます。
そして新たに選んだカウンセラーさんとのカウンセリングにそのポイントをそのままそっくり利用することができるんです!
この記事で説明したようにしっかりとしたサービスを提供している会社さんですので払った金額以上の価値を提供してくれるはずです。
あなたの心や体を壊してしまう前にコトリーを上手く活用して過ごしやすい環境を整えていきましょう^^
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。