【カムイルミナナイトウォーク】口コミ!子連れでも楽しめる?実際に子連れで行ってみた

こんにちは!
子育てママのために節約ブログを運営しておりますtomoです。
先日道内にて家族(パパ・ママ・3歳・9ヶ月)でキャンプに行ってきました^^
そこで立ち寄ったのが阿寒摩周国立公園で開催されているKAMUY LUMINA(カムイルミナ)のナイトウォーク。
意外にもKAMUY LUMINA(カムイルミナ)ナイトウォークの口コミが少なかったので記事にしてみました!
子供いたらなかなかナイトウォークなんて出来ないですよね?
「夜だけど大丈夫かなあ」
「子供が音や暗闇に怖がらないかなあ」
少し心配していましたが実際は子連れでも楽しめるおすすめスポットだったんです!!
2019年11月10日(日)まで開催しているので今後の参考にしていただければ幸いです♪
contents
カムイルミナナイトウォークの口コミの前に事前情報
そもそもKAMUY LUMINA(カムイルミナ)のナイトウォークってなに?という方に向けて簡単に説明しますね▼
カムイルミナナイトウォークとは
阿寒湖畔にあるボッケ遊歩道(1.2㎞)にて原生的な木々たちに直接投影され自然と一体化したプロジェクションマッピングの光とアイヌの物語、リズムスティックから流れるアイヌの歌や音、光などを幻想的に演出した体験型観光アクティビティです。
カムイルミナナイトウォーク紹介動画▼
本当に木にフクロウが停まっているみたいに見えるんです!!
プロジェクションマッピングが自然と一体化されて本当に神秘的というか幻想的というか非日常空間!
ナイトウォークは約1時間ほどで見て回ることが出来ますがお気に入りのゾーンを見つけたらゆっくりと鑑賞することも可能ですので、絶対に1時間で見て回らなければいけないという制限がありません。
自分の思う存分ナイトウォークを満喫することが出来ますね♪
カムイルミナのナイトウォークではアイヌの古くから伝わるユーカラ「フクロウとカケスの物語」をモチーフに作られ、自然と人間との共生をテーマに8つのゾーンで物語が構成されています。
開催概要
- 期間
2019年7月5日(金)
▼
2019年11月10日(日) - 時間
7月▶︎19時半-22時半
8月▶︎19時-22時半
9月▶︎18時-22時半
10月▶︎17時半-22時半
11月▶︎17時-21時半 - 場所
阿寒摩周国立公園 阿寒湖温泉ボッケの森遊歩道
阿寒観光汽船「マリモの里桟橋」からスタートします。 - 所要時間
約1時間(1.2㎞) - チケット
大人
前売券:2,700円
当日券:3,000円
小人(小学生)
前売券:1,350円
当日券:1,500円
・写真・動画撮影OKだがフラッシュはNG
・舗装されていない歩道なので乳幼児は抱っこ紐必須
・雨天決行だが傘はさせないのでカッパ着用
お待たせしました!
では、私が実際に家族4人子連れで体験してみた口コミを紹介します▼
カムイルミナナイトウォークの口コミ|チケットは高いけど…
初めてのナイトウォーク。しかも子連れ。
ちゃんと楽しめるかなと心配していましたが…
一言で言うと「めっちゃ楽しめた!!」
私なりの評価をまとめてみました▼
評価 | |
---|---|
価格 | 3.0 |
満足度 | 5.0 |
子連れ行きやすさ | 3.0 |
歩く距離 | 5.0 |
予約難易度 | 4.0 |
総合評価 | 4.0 |
1)料金
私の金銭感覚ですが、当日券3,000円は「高いな」と正直思いました…
だって大人2人で6,000円なんですもの^^;
前売券で−300円で買う方法もありますが、阿寒湖周辺のホテルで買えば1人−500円でチケットが購入出来るのでそっちの方がおすすめです!
大人2人で合わせて1,000円もお得に!!
これはデカい。
なので、私たちは時間になるまでニュー阿寒ホテルで日帰り温泉を楽しみ、そこでチケットも予約・購入しました!
私たちはキャンプをしたのでここのホテルでの宿泊はしませんでしたが、ニュー阿寒ホテルはカムイルミナのスタート地点に徒歩で5分以内で行けるホテルなのでおすすめです^^
ホテルはとても大きいしお風呂もすごく良かったですよ♪
過去にこちらのホテルに泊まったことがありますが、食事もホテルの対応もとても良かったです。
そして、ガーデンスパからの阿寒湖の眺めが最高▼

引用元:ニュー阿寒ホテル公式HP
- カップル
- 家族
- 夫婦
- 女子会
- 自然を楽しみたい方
におすすめです!
阿寒湖に行くならぜひ参考にしてみてください。
2)満足度
大満足です!!
大人も子供も楽しめました。
子供は「まだこれ見たい!」と駄々をこねるほど楽しめたようです。笑
ただ歩いて観て回るだけじゃなく”フクロウとカケスの物語”を絡めて「聞いて・観て・歩いて」と楽しむ要素が多かったので子供も楽しめたんだと思います。
最初は「チケット高いなあ…」と思っていましたが観終わるとそれ以上の満足感を得られました。
アイヌ文化に触れられる土地に住んでいる私でも楽しめたので、道外の方々はさらに楽しめるのではないでしょうか^^
3)子連れの行きやすさ
上記にも書いたように子供の十分に楽しめる内容になっています。
ただ、行きやすさの面からすると少し不利かなと思います。
なぜなら
- ナイトウォークのため夜が遅くなる
- 遊歩道が整備されていない(自然のまま)のでベビーカーでは行けない
という点が挙げられます。
子供の寝る時間を考えたら出来るだけ早いスタート時間で予約した方がいいかもしれませんね。
そしてひとりで歩くのが難しいお子さんは抱っこ紐が良さそうです。
4)歩く距離
大人の感覚からすると軽い運動にいい距離感です。
気持ちいいくらいの運動量っていうんですかね?笑
問題の3歳児はというと…心配無用!!
物語とプロジェクションマッピングに魅せられて1.2㎞も歩いていることを忘れるくらい余裕で歩いてくれました。
それどころか「もう一回観たい」とリクエストが^^;
楽しんでくれて良かったよ。笑
5)予約難易度
私たちがニュー阿寒ホテルで予約・購入したのは15時頃。
当日空いていたのが早くて21時近くのグループでした。
8月という気温のちょうどいい時期&夏休みの時期だったので混んでいたのかもしれませんが、希望の時間で予約するには早めの予約が必要かもしれませんね!
北海道のCMやテレビなどでも結構宣伝されていますし人気のあるイベントなので早めに予約を行いましょう。
6)総合評価
やはりイベントの内容がすごくよくて大人も子供も楽しめたので高評価とさせていただきます!
ベビーカーでは行けないという不便さもそれは自然の宝庫である北海道ならではのこと。
阿寒という土地は昔からアイヌ民族と自然界が共生してきた場所ですからその雰囲気も味わって楽しんでもらいたいと思います^^
ちなみに、カムイルミナのスタッフさんの対応がすごく良かったです!
8月とはいえ夜は少し肌寒かったのですが待合室は暖かく用意され、先のグループの流れが悪く少し私たちのスタート時間が遅れてしまったのですがその間、阿寒湖名物のマリモの”へぇ〜”なお話をしてくれて退屈しませんでした。
素晴らしいと思います!!
阿寒湖旅行のいい思い出になりました♪
また、
ご当地ハンバーガーショップ”BETWEEN THE BREAD”も併設されており、チケットを提示するとドリンクが100円引きで買えます!
これから阿寒湖へ行かれる方はぜひ参考にしてみてください。
【1人500円節約】カムイルミナナイトウォーク購入方法
口コミ評価のところで少し触れましたが私はニュー阿寒ホテルで予約・購入をし1人500円節約することに成功しました。
全部で3つの購入方法がありますのでご紹介します。
- 阿寒湖周辺のホテルで購入
- ネットで購入
- スタート地点に設置されているブースで購入
各、割引金額はこちら▼
ホテルで購入▶︎500円引き
ネットで購入(前売)▶︎300円引き
ブースで購入▶︎割引×
私のおすすめはやっぱり”ホテルで購入”です!
中でもスタート地点から近く、サービスも温泉も食事も◎なニュー阿寒ホテルがおすすめです^^
阿寒湖観光の際はぜひ利用してみてください。
ホテルの公式HPでは購入が出来ないのでホテルのフロントで予約購入してください
SNS・撮影OK!?子連れでカムイルミナを楽しむコツ
子連れでカムイルミナを楽しむ3つのコツをご紹介します!
- 撮影OK!
- トイレを済ませよう!
- 物語を楽しもう!
1)撮影OK
こういうところって基本撮影NGだったりするんですがここはなんと写真や動画のSNSへのアップもOKなんだと!
たくさん写真を撮って思い出を残しましょう♪
SNSにアップするのもあり!
私みたいなど素人にはただの真っ暗闇になりましたが…笑
渾身のマリモ!!▼
ただ一つ、これだけは守ってね♡
フラッシュ厳禁!!
プロジェクションマッピングが綺麗に見えないそうです…
2)トイレは済ませておこう
子連れに注意が必要なのがトイレ問題。
所要時間が約1時間ほどあるのでトイレは事前に済ませておきましょうね^^
3)物語を楽しもう
アクティビティの滞在時間に特に制限がないのもカムイルミナの特徴。
好きな物語(ゾーン)を思う存分楽しむことができます。
「物語がわからなくなった!」という心配がありません。
ゆっくりと子供のペースに合わせて思う存分アイヌ物語を楽しんでいってください♪
さて、カムイルミナを堪能した次の目的地はこちらでいかがでしょうか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。