【Looopでんき評判】切替失敗!?契約して分かったお得になる人ならない人

こんにちは!
子育てママのために節約ブログを運営しているtomoです。
2016年の電力小売自由化によって販売を開始した『Looopでんき』
2018年までの2年間でお申し込み件数10万件を突破するなど最も今勢いのある新電力会社です!
我が家では、おすすめランキング常に上位のLooopでんきにこの度切り替えを行いました。
電気の見直しって分からないことだらけで不安…
そんな方のために今回は実際にLooopでんきに切り替えてみて感じた
- メリット・デメリット
- 他、お使いの方の評判
- お得に切り替える方法
をご紹介します!
切り替えてみてトラブルは無かったのかなど正直にLooopでんきの評価を行なっておりますので、Looopでんきが気になる方から簡単に節約できる方法はないかとお悩みの方までぜひ参考にしてみてください^^
\ 無料で比較&切替が出来る /
【Looopでんき評判】お使いの方の声
Looopでんきへの切り替えを迷っていて実際に使っている方の評判を知りたいという方は下記の口コミと評価を参考にしてみてください。
良い評価
まずは良い評判からご紹介◎
#looopでんき、明日から #真冬の節電大作戦 スタートです♪節電頑張るとAmazonギフト券もらえるということで、子ども達が真っ暗にして頑張ろう!!と興奮してました😂 pic.twitter.com/nQo26S7lUZ
— あこ (@BeeAchiking) January 22, 2020
赤ちゃんがいるので一日中エアコン付けっぱなしでした。電気代が怖かったのですが今月も余裕でした。
太陽光発電様さまです(^^)#looopでんき pic.twitter.com/1E6xQHOqsB
— melon🐳高配当投資 (@melonpan37) August 27, 2019
Looopでんきに、2月4日に
スマホから
申し込んだ。この間4.5分程。
供給開始日の
お知らせがメールできて
2月8日から。これで、
関◯電気からLooopに変更。早っ!!
これだけで、
うちの電気代
年間38000円節約って。なんか、拍子抜け。#Looopでんき
— ワワ@固定費節約極める主婦 (@wawa88630712) February 6, 2019
Amazonのギフト券がもらえるとは面白そうな企画を開催していますね♪
▷▶︎ふるさと納税でもAmazonギフト券Get?!ふるなびでお得にふるさと応援
ただ電気代が安くなるだけなく、Looopでんきへの切替キャンペーンや定期的な企画の実施でもっとお得に電気を利用できるようです。
意外にも切替が簡単で驚きを隠せないユーザーもいるようですし重い腰を上げる価値はあるかも。笑
一番多かった良い評判は『節約できた!』でした★
悪い評価
続きまして、気になる悪い評判。
Looopでんき検討している方、おすすめしません。
指定時間に電気を使うとAmazonギフト券が還元される企画で、今夏にメールアドレス漏洩を起こしました。春の同様企画では8月に配布するとしておきながら未だ集計が終わっておらず届きません。#Looopでんき#ループでんき— らら (@rara_arca) November 3, 2019
Looopでんき今年から使ってみてるけどまさかの節約できてないんかいorz
これガス関電やし電気も関電にもどそうかな…😅#関西電力#Looopでんき#新電力 pic.twitter.com/ChUhj0we2c
— 田舎の写真と中華スマホ男 (@inakakeshiki) June 17, 2019
良い電気会社なのに
なんで支払い方法がクレカのみなんだよー…私クレカ持てないのに(´;ω;`)
絶対口座振替の機能増やせばいいのにー#Looopでんき pic.twitter.com/00P8Xx0XZk
— TK@大蛇山イエロー (@moonthtaria) March 27, 2019
最初の口コミは衝撃的な内容で気になりますね…
電力小売自由化に伴うお得なサービスが出てくる一方で少なからずこういった問題も出てきます。
この問題を受けて電力会社を切り替えた方が多いようで、今後はこのようなことが二度とないよう対策をとっていただきたい。
再発防止に向けて管理体制強化をするようですが、不安な方は下記のサービスから他おすすめ電力会社を簡単に検索できますので一度覗いてみてはいかがでしょうか?
30秒で簡単に料金シミュレーションや他社比較ができますよ♪
▷▶︎電気代を簡単に節約する方法とは?エネチェンジを使ってお得に切替
あとは「節約にならなかった」「クレジットカードしか使えない」など気になる点がちらほら。
なぜ節約できなかったのかについては次項でお伝えしますのでぜひこのまま読み進めてもらえればと思います。
Looopでんきの評判から分かるメリットデメリット
前項で紹介した評判からLooopでんきのメリット・デメリットが分かります。
私が実際に利用してみた評価も含めて紹介▼
メリット
- 電気を多く使う世帯は節約できる
- ポイントが貯まる
- 使用状況の確認ができる
- 解約金や違約金がかからない
- 電気トラブル対応0円サービス
Looopでんきの一番の魅力は”節約できること”です。
なぜ電気代が安くなるのかというとシンプルな料金設定にあります。

引用元:LooopでんきHP
本来かかる基本料金が無料になり、使った分だけ請求となるので安いんです!
実際に我が家の電気代も月1,500円ほど節約できました★
また、従量料金も一律で分かりやすい。
北海道電力 | Looopでんき | |
---|---|---|
120kWh未満 | 23円98銭 | 一律29.5円 |
120kWh超280kWh | 30円27銭 | |
280kWh以上 | 33円99銭 |
120kWh以上電気を使う家庭は節約できることが分かりますね!
参考までに、我が家4人家族の過去1週間の平均使用量を見ると11.14kWh(1日)なので1ヶ月で大体330kWh使っている計算になります。
ファミリー世帯なら余裕で120kWhを超えてくると思うので節約には効果的と言えます★
さらに支払い方法はクレジットカード払いでポイントが貯まりますし、アプリ内でもLooopでんきが発行するポイントが貯まっていきます。
貯まったポイントはAmazonギフト券に交換することができ、これまたお得。
アプリで電気の使用状況などを確認できるので節約意識も高まります▼
切替後も安心のサポート(東京電力エリアのみ)があり
【24時間365日対応】
・停電
・コンセントが焦げ臭い
・ブレーカーがよく落ちる
など…
通常、作業費がかかるところなんと無料(60分以内の作業費、出張費)で対応してくれます!
このサービスだけでも1万円前後の節約になります。
解約金、違約金は一切かからないので気になる方はお試しで切り替えてみても損はなし。
デメリット
- 電気使用量が少ない人は高くなる
- クレジットカード払いのみ
- 最安ではない
- 沖縄エリアは使えない
- オール電化住宅は注意が必要
メリットでも紹介したようにLooopでんきは従量料金が一律。
北海道電力でいう120kWh未満の使用量だと単価は北海道電力の方が安くLooopでんきの方が高いので注意が必要です。
北海道電力 | Looopでんき | |
---|---|---|
120kWh未満 | 23円98銭 | 一律29.5円 |
120kWh超280kWh | 30円27銭 | |
280kWh以上 | 33円99銭 |
さらに、Looopでんきにはオール電化用のプランや時間帯別プランはないのでオール電化住宅にお住いの方は切替えると電気代が高くなる場合もあります。
また、単価でみると決してLooopでんきが一番安いというわけではありません。
【北海道エリア】 | 単価/1kWh |
---|---|
Looopでんき | 29.5円 |
楽天でんき | 30円 |
はなカメくん電気 | 27.51円 |
親指でんき | 29.5円 |
ピタでん | 28.77円 |
上記の比較は北海道エリアで提供を行なっている会社をピックアップしていますが、地域によってはさらに安い新電力があったり従量料金が3段階に分けられているプランもあるので一概にここが安いと断定することはできません。
私がおすすめするLooopでんきもほぼ全国で利用できますが沖縄エリアだけは提供がなく…
しかしLooopでんきは、2011年の東日本大震災を受けてスタートしたまだ歴史の浅い会社なので今後沖縄エリアへの進出もあるのではないかと考えられます。
▷▶︎貴方の地域にも来るかもしれない自然災害のために今知っておくべき保険のこと
さらにLooopでんきはクレジットカードしか使えないことから、まずカードを持っていない方は利用することが出来ません。
新電力サービスのプランも様々で、楽天ユーザーには嬉しい楽天ポイントが貯まるプランや動物好きにおすすめ動物愛護団体に寄付ができるプラン、夜に電気を多く使う夜更かしさん向けのプランなど個々の生活スタイルによって合うプランは違います。
なので、お住いの地域や生活スタイルから最安値を知るには料金シミュレーションが必須。
比較の際には
- 今の居住地で使えるか
- 基本料金はあるか
- 従量料金は一律?時間別?使用量別?
- 解約金や違約金はあるか
- ポイントが貯まるか
- 支払い方法はどうか
大きくこれらの点を比較して見ると良いでしょう。
Looopでんき他電気代をお得に切替える方法
数ある新電力サービスの中から料金やサービスの評判も含め比較検討をするのが電気代を節約する第一歩。
ここでは、料金シミュレーションも各サービスのポイントも実際に切替を行なった方の評判も一気に分かりやすく見れる電力比較サイト エネチェンジを紹介します!
なぜ直接サービス会社に切替申し込みをするのではなくエネチェンジ経由がお得なのかというと
- 自分にあった最安値を紹介してくれる
- エネチェンジ限定特典が使える
この2つがポイント♪
例えば色んなサイトで『〇〇でんきが一番安くていいよ』と紹介があった場合、他のサービスのプラン内容を見ずにその紹介サイトを信頼して直接申し込みをすると、電気代が前月より高くなったというケースがあります。
それはこれまでしつこく紹介してきたように、個々で電気を使う時間、使う量などが違うから。
”ここがいい”と評判が良かったとしても料金シミュレーションは必ず行いましょう!
その点、エネチェンジでは30秒で簡単に料金比較ができるのでおすすめです。
そして2つめ、エネチェンジ限定特典でお得に切替ができる!
エネチェンジで切替手続きを行うとキャッシュバックやAmazonギフト券が貰えるなど電気代をさらに安くする特典があります。
直接会社へ申し込みをするよりもエネチェンジを経由した方がお得になる場合もあるのでチェックしてみましょう。
切替手続きに関すること全て無料だし、解約連絡などの手続きもやってくれるのでネットでの申込み完了後は切り替わるのをただ待つだけという好待遇。笑
おすすめ電力比較サイトです^^
ということで、私も実際に利用して見つけたLooopでんきでは以前より電気代が安くなり、トラブルもなく使わせてもらっているので、結果満足しています。
皆さんも自分のお家に合った最適なプランをお得に見つけてみてくださいね!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。